となりの作業所訪問 Vol.11 特定非営利活動法人 立翔会 “就労継続支援事業所 立翔館” 前編
田口様はまた、障害者を取り巻く環境について、次のように話されます。
障害福祉の仕組みも世間の意識も、障がい者が「出来ない」ことを前提に成り立っている。
出来ない=「仕方ない」こととして、その部分を援助で補完することにばかり注意が向けられる。
けれど、その前提は本当に正しいのか。
その「援助」が経験の機会を奪い、自立への過程を邪魔しているのではないか、と。
立翔館には、周囲が「出来っこない」と諦めていた様々な事柄に、チャレンジする気風と文化があります。
利用者さん達が積極的に「チャレンジしてみたいこと・出来るようになりたいこと」を挙げ、職員は彼ら自身の努力とチカラを尊重し、無用な手助けを一切しない。
彼らの能力の限界を、勝手に決めない。
自分で爪切りができるようになったこと、足し算や引き算ができるようになったこと、アナログ時計が読めるようになったこと、自分の名前を漢字で書けるようになったこと…。
こうした考え方もまた、立翔館の利用者さん達の目を輝かせ、人として成長する原動力になっているのだと感じました。
取材を快諾して頂き、ありがとうございました。
田口様は、多趣味で空手、大型バイク、書道、ピアノなどしておられ、パワフルな中にも愛のある指導者です。
疑問に思った事は、何でも調べ、勉強して理解する探求心のある方です。
田口様は常識の枠に縛られず、明確理念をハッキリと主張するリーダーであり、人生を障害福祉に捧げる熱い思いの方でした。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【京都市で介護施設・障がい者施設の開設・建築サポートならアイトスへ】
京都市で介護施設・障がい者施設の開設を考えている運営会社様の開設から土地探しまでトータルサポートいたします。
弊社は京都市を中心に多数の福祉施設の施工実績があります。
また、建て貸しオーナーの情報もご提案させて頂いておりますので、開設希望エリアがございましたらご相談して頂ければ幸いです。
無料個別相談、随時予約受付中です!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■