となりの作業所訪問 vol.40 B型就労支援事業所JUJU 後編 - 京都で介護障害福祉施設の建築・開設ならアイトス

京都で介護施設・障がい者施設の開業サポートならアイトス

資料請求出張相談会お電話でのお問い合わせ

となりの作業所訪問

となりの作業所訪問 vol.40 B型就労支援事業所JUJU 後編

2025.06.13

前編はコチラ・・・

となりの作業所訪問 vol.40 B型就労支援事業所JUJU 前編

すべての人に「きらめき」を。利用者さんの成長がよろこび。

仕事内容は材料の検品からブレスレットの制作、完成商品の撮影、ECサイトの運営など制作から販売まであり、利用者さんの特性や興味に応じて仕事の幅を拡大することができます。

「この場所はあくまで職場。利用者さんはお客様ではなく、ここで働きステップアップを重ねて自信と自立を手に入れてほしい。」と樹下さん。一般企業への就業を視野に挨拶やビジネスマナー、女性としての身だしなみなどのアドバイスのほか、一人暮らしのお住まい探しのサポートも行っておられ、利用者さんの中には、お二人が経営されている一般の企業へ就業される方も。

「最初は人と話すのが苦手だった方が、仕事を続けていくうちに少しずつ気持ちも態度もオープンになってこられて。」と、利用者さんの変化をうれしそうに語っていただきました。

エントランスを飾るローズクオーツ。

お手洗いにも女性に嬉しいアメニティを用意。

月イチのワークショップ「誕生石ブレス作り」が大好評!

「JUJU」さんで作られた天然石ブレスレットはネットショップで販売されており、手ごろな価格から貴重な石を用いた10万円を超える商品まで幅広く、オーダーメイドも受け付けておられます。また月に一度、ブレスレット作りのワークショップと販売イベントを開催されていて、リピーターの方もいるほどに好評を博しておられます。

ワークショップは一般の方にも大人気。大人はもちろんお子さんの参加もあるそうです。

観光の方も立ち寄りやすい室町御池。素敵なお土産づくりができそうです。

 

お二人に将来の展望を伺うと「今はまず商品の販売に力を入れて、より利用者さんが安心して働ける事業所にしたい。そして長期的な視点では、伝統産業を守る一助として深く関わっていきたい。」と、力強いお言葉と笑顔が返ってきました。

 

 

ワークショップ、ネットショップの最新情報は
「JUJU」さんのインスタグラムでチェック→ https://www.instagram.com/juju_b703/

 

編集後記

伝統産業と福祉、お二人のスペシャリストがそれぞれの得意を活かして挑むプロジェクトに、これからも目が離せません。天然石ブレス作りの体験もさせていただき、ありがとうございました!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【京都市で介護施設・障がい者施設の開設・建築サポートならアイトスへ】

京都市で介護施設・障がい者施設の開設を考えている運営会社様の開設から土地探しまでトータルサポートいたします。

弊社は京都市を中心に多数の福祉施設の施工実績があります。

また、建て貸しオーナーの情報もご提案させて頂いておりますので、開設希望エリアがございましたらご相談して頂ければ幸いです。

無料個別相談、随時予約受付中です!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

京都で介護施設・障がい者施設を開業したい方はお任せ下さい

お電話でのお問い合わせはお気軽に

9:00~17:00(水曜日定休)

0120-8484-47

出張相談会のご予約・ご相談
無料お見積りのご依頼もお気軽に

土地情報